会社概要
会社概要
- 社名
- 株式会社 深見製作所
- 創業
- 1960年(昭和35年)
- 創立
- 1980年(昭和55年)
- 資本金
- 3000万円
- 代表者
- 取締役社長 深見 航
- 事業内容
- 産業用自動化設備、装置、専用機、治工具の設計製造
- 従業員数
- 50名
事業所
本社・関工場
〒501-3944
岐阜県関市山田1121-1
TEL.0575-28-6311(代)
FAX.0575-28-6310
VRテクノ工場
〒509-0109
岐阜県各務原市テクノプラザ2-36
TEL.058-322-5518
FAX.058-379-1270
会長あいさつ
1980年代の半ば以降からパソコンが普及し、ITの時代へと関連企業が誕生してから早いもので30年経過してきました。日本では平成時代の年号と同等の歩みと成ります。弊社は1960年に先代(故人)が金属加工の鉄工所を創業してから64年間の歴史と成ります。それは真にアナログからデジタル、ITへの変遷の歴史でした。ベルト掛け工作機械の設備で量産精密部品加工を生業として誕生しました。時代の進化と共に工作機械もモーター直結型の機械に全面新設し、業種も各種金型設計製造→→治工具/専用機械設計製造→→専用機/産業装置設計製造へと変遷してきました。現在は「自動化装置」の呼び名で専用機/産業装置のプロフェッショナル企業を目指しています。工作機械分野も5軸/五面/複合加工の時代です。その進化は目覚ましいものである事はご承知の通りです。
弊社の取組みは自動車関連が中心ですが、環境浄化装置、ガス器具関連装置、食品/医薬品関連、IT/半導体関連、航空機関連と幅広い分野に亘ります。更に現在は自社商品の開発を強化し、目視困難な「キズ発見測定機」、環境重視の「ウォッシュ洗濯機」、ロボットによる「2Dバリ取り機」等の生産/販売に取り組んでいます。お客様の声をニーズとして真摯に取り組んで参ります。
IoT、AI、3Dプリンター、ロボット、自動運転、電気自動車(EV)、ハイブリッド、クリーンディーゼル、ジェネレーティブデザイン。。。。。ets.新しい名称が現在氾濫しています。しかしこれらの名称は既に現在社会で現実に実行されている事象であり、現在進行形のモノであります。これからの新産業革命は大変なスピードで何処まで行くのでしょうか。進化と貧困が同居している国際社会は、どのように進化して行くのでしょうか。弊社の目指す社会に役立つ“モノづくり”はどうあるべきか?常に考え、企業として進化させ、発展の途を進めます。
創立時から“モノづくりは人づくり”の理念を掲げ、人材の育成に注力してきました。未だ々々道半ばですがこの基本は更に継続強化して行きます。国内でも海外でも将来どんなにロボット化、AIが重視され進化しても、「機械装置作り」は私たち人間の熱意と優劣が全てを決します。ソフトも含めた機械・電気の設計力、総合的な製造力が磨かれると同時に、マルチ的な管理能力、営業能力が求められます。そしてその中から選ばれた人が次の時代のリーダーと成り、企業を成長させて行く。そんな会社を目指しています。全ての活動を「見える化」し、能力と技術の研鑽を怠らず、原理原則を守って笑顔で成果を築き上げて行く、そんな絆で結ばれた企業を目指して行きます。
弊社の取組みは自動車関連が中心ですが、環境浄化装置、ガス器具関連装置、食品/医薬品関連、IT/半導体関連、航空機関連と幅広い分野に亘ります。更に現在は自社商品の開発を強化し、目視困難な「キズ発見測定機」、環境重視の「ウォッシュ洗濯機」、ロボットによる「2Dバリ取り機」等の生産/販売に取り組んでいます。お客様の声をニーズとして真摯に取り組んで参ります。
IoT、AI、3Dプリンター、ロボット、自動運転、電気自動車(EV)、ハイブリッド、クリーンディーゼル、ジェネレーティブデザイン。。。。。ets.新しい名称が現在氾濫しています。しかしこれらの名称は既に現在社会で現実に実行されている事象であり、現在進行形のモノであります。これからの新産業革命は大変なスピードで何処まで行くのでしょうか。進化と貧困が同居している国際社会は、どのように進化して行くのでしょうか。弊社の目指す社会に役立つ“モノづくり”はどうあるべきか?常に考え、企業として進化させ、発展の途を進めます。
創立時から“モノづくりは人づくり”の理念を掲げ、人材の育成に注力してきました。未だ々々道半ばですがこの基本は更に継続強化して行きます。国内でも海外でも将来どんなにロボット化、AIが重視され進化しても、「機械装置作り」は私たち人間の熱意と優劣が全てを決します。ソフトも含めた機械・電気の設計力、総合的な製造力が磨かれると同時に、マルチ的な管理能力、営業能力が求められます。そしてその中から選ばれた人が次の時代のリーダーと成り、企業を成長させて行く。そんな会社を目指しています。全ての活動を「見える化」し、能力と技術の研鑽を怠らず、原理原則を守って笑顔で成果を築き上げて行く、そんな絆で結ばれた企業を目指して行きます。
アクセス
本社・関工場
東海北陸自動車道 関I.C.より3分
VRテクノ工場
東海北陸自動車道 関I.C.より10分/岐阜各務原I.C.より15分